ガスコンロとIHと私
こんにちは。山形県鶴岡市で太陽光発電標準搭載の家を建築しているライジングの家です(^_^)
昨日は家でコロッケを揚げました。
揚げている最中に子供から呼ばれ、ちょっと離れた間にコロッケはほぼ真っ黒に(>_<)
子供に「この黒いのなに?」と聞かれるほど。もったいないから食べましたけどね( ;∀;)
やはり火を使っているので料理中に離れるのは危ないですよね。
ガスとIH
私は今ガスコンロを使用していますが、ライジングの家はIHクッキングヒーターです。IHといえば電気を使用するので長年ガスコンロに慣れ親しんだ私としては嫌厭していたのですが、実はとっても便利な機能がたくさんついているんですよね。まず一番はなんといっても掃除が楽!サッと拭くだけ。ガスコンロも最近は簡単に取り外しができて前よりだいぶ楽にはなりましたけど、何もないテーブルを拭くようにはいかないですもんね。
他にも温度設定ができる!これ大きいですよね。ガスだと微調整が難しくて超弱火にしたいのに火が消えちゃってまたつけての繰り返しをしたり…揚げ物の温度管理がうまくいかずに焦がしちゃうなんてよくあります(;・∀・)。
他にもこんなメリット
- 火を使わないので火が衣服に飛び移る心配もなく、子供やご年配の方にも安心。
- 鍋自体を熱するので夏でもキッチン全体が暑くなるという不快感がない。
- 火力が強い(これ意外でした。ガスより断然弱いと思ってましたが、それは一昔前のもののイメージだそうです。)
IH用の鍋やフライパンに変えないといけない面倒さがありますが、IHにしたことでお気に入りのお洒落な鍋をみつけて使ったらなんだか料理も楽しくなりそうな気がしますね♪ 私はまだしばらくガスコンロだと思いますが、いつかはIHデビューしたいな(´・ω・)
スタッフ:遠藤