地盤改良

こんにちは!

先日子供たちと夜の散歩をしていたら、蛍の光がちらほら。なんとも幻想的で綺麗でした。

写真におさめようとしてうまく撮れず断念しましたが、鶴岡でも山沿いは自然に見ることができて嬉しく思います。

夜の散歩もたまにはよいものですね。

 

さて、K様邸地盤改良の様子です。

地盤改良とは軟弱な地盤を強固な地盤へ改良することで、不同沈下を防止します。

砕石パイルをその地盤にあうように造り、地面の中に砕石を詰め込んで石柱を形成します。

建て替え時にも撤去する必要がなく、環境汚染も起こさないので、同等の家の重さなら繰り返し利用できます。

「どんな外観にしようか」「アイランドキッチンがいいな」など理想の住まいを想像し、考えるのはとても楽しいですよね。

しかし、住まいづくりにおいて地盤がしっかりしていることがまず第一です。
安心な家づくりのためには、まず、その足もと(地盤)をしっかりチェックし、必要であれば改良工事を行い、理想の住まいを手に入れましょう。

 

現在建築中の現場やモデルハウスの見学をご希望の方はコチラからご予約ください。