快適は当たり前の時代に。
こんにちは!RISINGの遠藤です。
鶴岡市のpaypay還元キャンペーンも4月いっぱいで終わってしまいますね。寂しい限りです。
5月1日~5月31日までは酒田市でpaypay還元キャンペーン第2弾が行われますよ。対象店舗が限られているので、しっかり確認してお得にお買い物しましょうね。
さて、「改正建築物省エネ法」が令和3年4月1日から施行となりました。
地球の温暖化や異常気象などへの対策として住宅も環境に配慮し、さらに省エネ化を進めるための法改正で、
・建築士は300㎡未満の新築や増改築の設計を行う際に、建築主に省エネ基準に適合しているかどうか書面を交付し説明する。
・基準に適合しない場合、省エネ性の確保にはどのように変更したらよいのかの説明を行う。
そして、建築主も建てる前にしっかりと家のことを知っておきましょう。そして、建てた後に快適に暮らせるように省エネ基準に適合した家づくりをしていきましょう。というものです。
これからの住まいづくりはまず省エネ基準をクリアした上で、間取りやデザインの話になっていくということですね。
省エネ住宅は光熱費を減らしながら、いつでも室内を快適な温度に保つことができるほか、太陽光発電システムや蓄電装置を設置すれば災害時にも役立つなど、地球環境に貢献する以外に、住む方にもメリットがたくさんあります。
弊社でも今後ご契約のお客様へ設計時に建築士からご説明させていただきます。
RISINGの家は省エネ基準をクリアしていますが、より一層、お客様が暮らしやすく、人生を楽しめる家づくりに注力してまいります!
「快適で暮らしやすいのにおしゃれ」な家づくりをお考えの方は、RISINGにお気軽にご相談くださいね。